わが家では1月1日の午前1時前に近所にある神社に初詣に出かけます。
毎年恒例のことで、昇殿してご祈祷をしていただくのですが、そのとき、申し込み用紙のようなものがあり、名前や住所などを記載します。
そして、“何をお願いするか”の欄もあり、いつもは「家内安全」と書いています。
今年もこのことは変わらなかったのですが、合わせて「必勝祈願」もお願いしました。もちろん、6月下旬に予定されている都議会議員選挙のことです。
また、そのことを宮司さんにお話しすると、「分かりました。それでは気合を入れてお祓いしましょう」と言っていただき、祝詞の中にも「選挙必勝」が入っていました。
それから、玉串をささげた後にいただいたのが写真のお札で、社務所の方が急いで、「必勝祈願」や名前を書いていただきました。
年の初めに当たって、とてもありがたいことでした。“新年早々、縁起が良い”ということですね。