昨年の3月から禁煙がスタートして間もなく1年になります。以前もお伝えしましたが、タバコを吸いたくなることはなく、身体の調子も明らかに向上しています。
しかし、その一方で少し困ったことが発生してします。これも過去に書きましたが、甘いお菓子などがやたらに食べたくなっているのです。
もともと、私は甘いものが好きなのですが、一時期、血糖値が高くなったこともあり、糖分を多く含んだ食べ物や飲み物はできる限り避けるようにしていました。
このころはそれが特に苦痛ではありませんでしたし、コーヒーにお砂糖を入れないで飲むことも問題ありませんでした。コーラなどもゼロキロカロリーの製品を飲んでいました。
しかし、禁煙を始めると、お砂糖なしでコーヒーや紅茶をいただくことはいつも通り平気なのですが、チョコレートを筆頭として、やたらに“甘いもの”が欲しくなり、今日のタイトルのように“目に付く”ようになってしまいました。
この傾向はこれからも間違いなく続くでしょうが、自分の健康のために、糖分控えめは継続しなければなりませんね。
ところで、今日の写真ですが、左上は杉並区の中杉通りにある「SugarRose」で、右上は同じ通りにある「NoaPaPa」です。どちらも、とても美味しそうなケーキなどが並んでいます。この場所を私は毎日のように通っています。
ちなみに、前者は午前2時まで、後者は午後11時まで営業しており、両店の距離は歩いて1分以内です。お互いに意識しているのでしょうか。
また、下段2枚の写真は先日訪れた国技館近く、両国駅構内のお土産売り場で撮りました。お煎餅などもありますが、ほとんどが甘いお菓子のようです。
自分自身との戦いというと大袈裟ですが、目だけで楽しむことを今後も心掛けていきます。