先月28日の日曜日、東中野にある日本閣(余談ですが、以前の日本閣とはまったく別の建物と雰囲気です)で、蛭田英雄さんの東京都知事賞受賞の記念式典と同披露宴がありました。
私の挨拶でも申し上げましたが、蛭田さんには“民社党”の時代からとてもお世話になっています。本当におめでとうございます。
さて、今回の受賞の正式名称は、「東京都産業振興功労賞」で、東京の青果物商業協同組合の本部理事、淀橋支所役員、杉並支部長としても長年の実績が認められたものです。
写真はお孫さんたちによる花束贈呈の様子ですが、会場のムードは終始大変良かったと感じました。私は式典と披露宴の約4時間、お客様とごいっしょさせていただいています。
また、中央のメインテーブルに席をご用意いただいたのですが、お隣には、都の中央卸売市場の事業部長と淀橋市場の市場長がいらっしゃいました。
ですから、全体の時間が長いこともあり、築地市場の問題(
特に土壌汚染のこと)、淀橋市場の将来などについて、かなりの時間、お話をすることができました。これらのことについては、別の機会に詳しくお伝えしたいと思います。
12月2日(木曜日)
都知事賞受賞
記念祝賀会
(写真クリックで拡大)