写真は荻窪駅北口にある、「珍来」さんというラーメン屋さんの前です。
お近くにお住まいの方や朝夕に通勤通学で通られる方は、「そういえば、駅北口のあすこだな」をお分かりいただけると思います。
私のポスターを快く貼らせてもらっています。お店の皆さんのいつも笑顔で対応してくれます。
この場所はポスターの場所としては最高のロケーションです。そこに掲示させていただいているわけですから、本当にありがたいことです。
しかし、そのように大変に目立つ場所のせいか、駅前の不特定多数の皆さんが多く通られるからか、それとも、周辺環境からして酔っ払いが多いのか、それは分からないのですが、頻繁にポスターがなくなります。
ちなみに、両面テープと特殊シールで補強してありますので、自然にはがれるということはありません。このことは、この場所以外で貼っているポスターで実証(少しオーバーな表現ですが)されています。
つまり、人的な力が加わってはがされたということになります。もちろん、政治的理由からそうなったとは思っていません。誰を恨むということでもありません。
でも、昨日で6〜7回目の貼付となると、正直なところ、「誰が何のために」という思いもありますね。あまり考え過ぎないようにしていますが。
それだけ、注目を集める場所ということでしょう。ただ、その度に、お店の皆さんに申し訳ないと思います。
そういえば、下に貼ってあるポスター(政治関係ではありません)は“厳重”にテープで補強されていました。見習わなければいけませんね。1枚のポスターの重みを感じます。
(写真をクリックすると拡大します)
10月16日(木曜日) 1枚のポスターの重み