1月も今日で終わりますが、新年会もピークは過ぎましたが続いています。
新年会と呼べるかどうか分かりませんが、来月にも十数か所で各団体の会合があります。
一昨日の夜は、働く仲間の新年会が2ヶ所でありました。
交運労協東京西部ブロックが東中野の定食屋さんを貸切って、連合杉並地区協議会が久我山にある岩崎通信の厚生施設(写真)で、それぞれ行われました。
「交運労協」とは、陸海空で働く皆さんの組合で、都営地下鉄、東京メトロ、JR、、私鉄、JAL、ANA、バス、ハイヤー・タクシー、トラックなどの組合員で構成されています。
ちなみに、「西部ブロック」とは、杉並区、中野区、渋谷区など、文字通り、東京23区の西部(山の手)地域のことです。
30分ほどで久我山に移動しましたが、この定食屋さんの料理は美味しかったですね。場所も覚えましたので、今度は個人的に行きたいと思います。
連合杉並の新年会も、岩崎通信厚生施設の方の手作り料理が並んでいました。また、お酒の種類もたくさんありました。
ホテルでの会合も良いのですが、どうも堅苦しくてなじめません。落ち着きませんし。
どちららの会合でも、“選挙の年”の話が中心でした。特に連合杉並では、現職の事務局長の安斉あきら(37歳)さんが立候補を予定しています。
なお、UIゼンセン同盟からは、チヨダユニオン(本部:杉並区成田東4丁目)の田中亜子委員長を始め、いつもお世話になっている仲間が参加してくれました。
今日もどこかで、「1月も終わりますが、新年ですので、あらためて“明けましておめでとうございます”」の挨拶が行われているのでしょうね。
(写真をクリックすると拡大します)
1月31日(水曜日) 働く仲間と一緒に