写真は、先週の日曜日からスタートした、日野市議会議員選挙の応援の様子です。
昨日の午後からお手伝いに行ってきました。場所はJR日野駅北口から少し行ったところのスクランブル交差点です。
私の右隣は、柳沢光美参議院議員です。また、紹介のプラカードを後ろで掲げてもらっていますが、“様”は必要ないですね。もちろん、わざわざ作製していただいたことには深く感謝です。
さて、昨日のホームページの更新はお休みしました。
で、一昨日の金曜日は午前中から、総務部会(総務委員会、財政委員会、警察・消防委員会の三常任委員会に関することを協議する会派内組織:山下太郎部会長、門脇ふみよし事務局長)が開かれ、各委員会に上程される議案等の説明を聴取しました。これが第1部。
続いて行なわれた第2部では、日弁連の二人の弁護士から、「可視制度(警察などによる被疑者の取調べをビデオに録画する)」についてお話を伺いました。
昼食をはさんで、財政委員会があり、私の「理事」の辞任が正式に認められました。この日は、各局から委員会に付託になる議案、報告事項の説明がありました。
更に夕方からは、オリンピック招致問題プロジェクトチーム(相川博座長、門脇ふみよし事務局長)の勉強会を開催。数時間前に発表された、「東京オリンピック基本構想懇談会報告」の説明を受け、その後、フリートーキング。
上記の少しタイトな日程、翌日の朝は駅頭なし、土曜日は午後からの活動。
ということで、5人の同僚議員とディープな懇親会に突入、久しぶりに痛飲!起床したらすでに時間が・・・。
2月19日(日曜日)
日野市議選応援
(写真クリックで拡大)