インターネットの買物ページがクールサイトと呼べるかは分かりませんが、私も年々、ネットでの買物が増えてきています。
衣料品や食料品などを購入することはありませんが、コンピューター関連のソフトやハード、DVD、FAXリボン・トナー・印刷用紙などを買っています。
上のサイトはヨドバシカメラが運営しているヨドバシ・ドット・コムです。 www.yodobashi.com/
私がよく利用しているサイトで、商品の品揃え、価格(ポイント制度を含む)、梱包の方法、返品や交換、アフターサービスなど、すべてがしっかりしていると思います。(余談ですが、一回の配送で一枚のヨドバシロゴ入りクリアファイルが入っています。それから、ポイントはネット上では使えません)
送料は1万円未満では500円掛かりますが、発売日前のDVDなどの予約商品を一緒に注文して、合計で一万円以上にすれば送料は無料になります。
この場合、在庫のあるものから送ってくれますので、とても合理的です。
申し込みの確認、商品の発送もメールで知らせてくれます。
また、在庫調達状況もWebでリアルタイムに分かります。
大きな企業の運営サイトが必ずしも信頼があるとは限りませんが、ネット通販に関する苦情・トラブルが増加している現在、良心的な企業を見極める視点を持つことが重要と思います。
(上記サイトからの買物を勧めるものではありません。また、私とヨドバシカメラの間に利害関係はありません)
7月25日(日曜日)
クールサイト
(買物編)
(図をクリックで拡大)