阿佐ヶ谷団地(住宅)の建替えと、その周辺を含めた成田地域のまちづくりについて、「成田地域まちづくり協議会」が設置されました。
これらのことについては、9月21日、9月25日、11月28日、4月27日にも報告していますので、日付をクリックしてご覧ください。
この協議会のメンバーは、選考審査で選ばれた公募が8名、地域関係団体(成一自治会・東一会・都立杉並高校)から3名、阿佐ヶ谷住宅の居住者代表からの5名が、それぞれ選出をされています。
その他に、協議会の会長として杉並区役所の拠点整備担当課長が、そして専門家の立場から3名の皆さんが参加しています。
専門家(学識経験者)の3名は、東京都立大学教授、建築家、コンサルタントの方々です。
10月28日までに、合計12回の開催を予定しています。
第一回の協議会では、各委員の抱負が述べられました。
「建替え」そのものに対する反対はなかったのですが、日影や緑、交通問題などの視点から、現計画に改善を望む意見がありました。
協議会での真摯な議論により、円滑な建替えが一日でも早く実現することが、求められていると思います。
(図は「成田地域まちづくりニュース」の第一号です)
6月9日(水曜日)
成田地域
まちづくり協議会
(写真クリックで拡大)